忍者ブログ
こたこた
ねこの名前 コタツが好きだったからその名前 僕も好き
[61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんわ

気づけばお家に戻る日が明日となりました。

さて今日授業で釘を九割がた打ち残して今年の授業も

・・・・寝て終わりました。

だって「自習しろ」だもん。

ほんと「テキトウ」なんだなぁ~

うちの学校は私立のせいか、学校やめる人多いです。特に教師。

今年は知ってるだけでも五人近いですし。

特に英語の先生なんかは「ハリーポッター」でいうなら

「闇の魔術に対する・・」ええい忘れた。

そんな感じで毎年違いますね~

でもって残る先生の大半はと言うと

・・実際生徒をまともに相手としない「ロボット」

まぁ「間合い」を取ってると言ってもいいかな~

やめる先生方は~

しゃべり方がユニークかつ総統力のない人です。

いつだったか「心病む教師」と新聞で書いてあったのは。


・・・まぁうちのクラスの態度は悪いほうだと思うし

先生おちょくってるし。

でもそんな先生がかわいそうに見えたので

まぁ近くのうるさいまぁ「頭」的存在のひとに終止符を打とうと

「まぁそろそろやめてやれって^^;かわいそうじゃないか^^」

・・・収まるどころか僕が先生に「涙目」でおこられました。

かわいそうの一言が気に食わなかった様子。

その後生徒と教師の攻防戦が勃発。ならびに「勝利」お納めたのち

教師は泣きながら職員室に逃げ帰りました。

・・後に教頭がきたのはいうまでもない。

と言うのもこの先生は普段しゃべってる分にはいいんだけど

授業になると役に立たないそうで<ほかの先生方の言葉です。

なんていうかかわいそうです。

人間かわいそうと思ってしまうとその人はかわいそうな人間になってしまう。

・・・僕が言うのもなんですがそんな気がします。

その先生は現在不登校です。

まぁ僕らが卒業したら帰ってくるんでしょうけどね~

そうでなければいわゆる「一身上の都合」で転勤でしょうね。

・・・・僕は後者のほうが有力かと考えてます。

何の話だっけか。



冬休みかぁ~

早かったなぁ~

待ち遠しくは、あったけど。

雪積もらないかな~

早く雪降ってくれじゃなく積もってくれ~

要求のやり方間違えた

帰ったら何するかな~

皆受験真っ最中だし~

町内散策ってキャラでもないような気がするし。

・・・バイトか?

年末のバイト。

クリスマスに向けての一時的なお手伝い?

はっ

やなこった

それなら河原までダッシュのがまだましだ。

まぁほどほどに鍛えるとして~

マビやるんだろうなぁ

絶対。

今から楽しみであると同時に少し、

ほんの少し寂しい気がします。

・・・バイトも悪くないか。

五秒間だけ考えておこう。

また明日「マビノギで逢いましょう」

そのほかの皆に。

よいお年を。

来年もよろしくねぇ~そこそこ。

あでゅーさいつぇんあすたるえご~「bye」すぱにっしゅ

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ん~~そうだなぁ、
確かに「冬休みにやること」が「マビ」だけってのもちょっとつまんない気がする^^;
マビはあくまで「副教材」的な存在である方がいいんだろうけどね。
私が言える立場じゃないんだけどさっww

学校の先生・・・私学ってそういうもんなんだ?
自分が子どもの頃って、「先生」ってのは本当に「絶対神」みたいに思ってたところがあったなぁ。
昔の先生はそれなりに、骨のある方が多かったと思いますし。
今は「オトナになりきれてない人」たちが先生をやってる時代かもしれないなぁと。
そこのとこ、生徒の立場から見てどうなんでしょう??

っと・・・カタイ話になってしまったww

冬休み、昼間はなかなかインできませんが、
夜はたいていいると思いますよ^^b
梨梨花 2006/12/21(Thu)08:30:50 編集
無題
マビは生き抜き程度に考えてはいるものの
結構のめり込んじゃったりするから怖いです。

大学のほうは各企業(ANAとかJALとか)
からのまぁ
教育して来いと
派遣された方々がおられますのでまぁ
骨がないってことはないんでしょうねw
確かに知識を分けてくださるわけですから「神」ってのはあるかもしれませんねw
大人になりきれてないと言うか
生徒とのコミュニケーションかな?
おろそか過ぎると「ロボット」ですし
密着しすぎると「なんだコイツ」ですね、
昔のかたがたは「生徒との間合い」のとり方がうまかったんでしょうねw
僕から見ても今の教師を「恩師」とは言いがたいです^^;
たまには堅い話もいいですね^^
年末と言うこともありin率低いかもしれませんけど
夜中はなるべくは入れたらなぁって思いますw
また明日~
kasaragi 2006/12/22(Fri)00:07:52 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/17 めんちゅ]
[11/17 緑色]
[06/07 めんちゅ]
[03/29 緑色]
[05/04 yizhen5400]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
めんちゅ かさやん
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/11/12
職業:
エンジニアっていったらカッコイイべ!
趣味:
遊び全般と猫。と、バイク
自己紹介:
ここはひっそりこそこそ馬鹿な記事や
愚痴とか明るい話題をかいていければな。
言うふうに思います。

マビノギ:マリ鯖
メイプル:かえで鯖(幽霊
ネオスチーム:適当(幽霊
リーネージュ:アークテュルス(幽霊
ハンゲー:GW(幽霊
RO:エミュ鯖(athenaによる自作
жちなみに全部「kasaragi」
ブログ初心者です。不具合いっぱいありますがちょくちょく直せたらなぁって思います



バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © こた All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]