忍者ブログ
こたこた
ねこの名前 コタツが好きだったからその名前 僕も好き
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて~
今日は重大発表がありますー
ずばり!愛しのMYノートパソコンが壊れましたー
それは水曜日の朝のことー
いつもどーり起動してー
けさの心境をと日記を書こうと思いつつMML書いていたら・・・
「キューン・・・」
ナヌ・・
PCの電源が落ちましたー
どーしたのかと考えつつPC持ち上げようとしたらー
CPUのあるであろう場所がものすごく熱かったのでびっくりしました・・
コレはと思いつつ・・・中をあけてみましたー
あらー
真っ黒=w=
もともと黒かったかもだけどひじょーに焦げ臭い・・・
ファンが回っていなかったんですねー
油切れかけで音がやばかったモンね・・・
このパソコン化って1年ですけどまぁ
中古だったから・・w
まぁ
何を思ったのか解体してみることに・w・
ねじ硬いなーとおもいつつほっそい携帯ドライバーで一生懸命あけていきましたー
最初にボディのねじをはずしてその後カバーをあけてモニターもはずして
パチパチ試行錯誤やりながら1時間くらいいじりましたー
まぁグラフィックカードが出てきてファンを取り外しました。
そのご友達からグリスを借りてコレでもかというくらいに吹きかけました~
また組み立てを開始1時間後・・・
「でけたー」と意気込んですいっちON、
「フォォーン」をー
ファン回ったよーやったぜ>w<
とおもって数分後・・・
モニターに何もうつっていないことに気づきましたー
これぁ・・とおもいつつまた解体、原因わからず。
こらだめかぁーとおもったので
お家に電話、

僕「PC壊れちゃったよー」

親「新しいの買いましょうか」

僕「やったぁ」

親「いいの決めときなさいね?授業で使うんでしょ?」

僕「だよだよーまぁ適当に選んでおくねー」

親「ノシ」
僕「ノシ」

そっかぁー
じゃぁ適当にそこそこのにしとくべー
といいつつ17万円ののーとPCを注文
もちろん組み立てカスタマイズ>w<b
コレでカクカクの世界ともおさらばだぜー!
と思って少し小躍り(しばらくお待ちください。
うれしかったから故障PCをまた解体。
しかしよくこんなの考えるよなぁ・・と構造に感心しつつ違和感・・?
こげたCPUが無いじゃん・・・
引き出しあけると焦げ臭さとともにCPU降臨、
まさかと思いつつ差し込んで再組み立て。
起動!
「フォォォーン」
あらら・・
うつらないやぁ・・と思ったら「ピピピピ」と4回なりました・・
うん?
確か4回はメモリの不具合のはず・・
メモリを抜き変えて差し替えて起動。
ぉー
直っちゃったんだなーこれがー
しかしー
PC頼んじゃったしナァ・・・
・・・ウヒ
夢の2PC実現=w=
とおもったけど故障PCの動作が前にもまして鈍くなってました・・
こらマビ無理かもなーと思ってキャンセルしませんでした。
まぁこんな感じですぁ・・
ちなみに新しいPCのスペックはまぁミドル狙ってDuo2G+α
グラフィックがGe7600256MBメモリは2Gと・・
ククク
これだけあれば・・・
巨大フィールドボスも目じゃないぜ!ワハ
まぁやってみないとわからないけどねェ・・・
・・・
次帰るときが楽しみだなぁ・・・ウヒ(バグってr
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/17 めんちゅ]
[11/17 緑色]
[06/07 めんちゅ]
[03/29 緑色]
[05/04 yizhen5400]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
めんちゅ かさやん
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/11/12
職業:
エンジニアっていったらカッコイイべ!
趣味:
遊び全般と猫。と、バイク
自己紹介:
ここはひっそりこそこそ馬鹿な記事や
愚痴とか明るい話題をかいていければな。
言うふうに思います。

マビノギ:マリ鯖
メイプル:かえで鯖(幽霊
ネオスチーム:適当(幽霊
リーネージュ:アークテュルス(幽霊
ハンゲー:GW(幽霊
RO:エミュ鯖(athenaによる自作
жちなみに全部「kasaragi」
ブログ初心者です。不具合いっぱいありますがちょくちょく直せたらなぁって思います



バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © こた All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]